「自覚する」ことの意味(2)

(2)
 自覚するといのは、「自分と向き合うこと」でもあります。

 なぜなら、自分を見なければ、自覚することはできないからです。

 自分自身や自分の行動を一つ一つ否定していたり、責任をとることを恐れていても、自分を見ることはできないでしょう。

「向き合う」ということを、勘違いしている人たちが多いに違いありません。

 あなたは、「向き合う」ということを、どういうふうに解釈しているでしょうか。

 厳しい視線を自分に向けて、自分の劣っている点や悪い点を洗い出す。
 逃げたくなる気持ちを抑えて、自分の醜いところ、弱いところを直視しなければならない。
 自分に至らない点があったら、身を引きしめてしっかり反省し改善する。そして正しい姿勢で自分を律する。

 こんなところでしょうか。

 けれども本当に、これが自分と向き合いということなのでしょうか。

 私の捉え方は違います。

 自分と向き合うというのは、自分を知るということです。

 この「自分を知る」というのは、自覚するということとも共通します。

 そこには、自分を否定したり裁いたりする姿勢はありません。

 それは、どんな自分でも認め、いたわり、受け入れるということです。

 例えば、人に対して激しく腹を立てていれば、
「ああ、そうか。私(俺)は今、あのことで腹を立てているんだな」と自覚する。

 ある特定の人間に対して、激しい憎しみを抱いていて、今まさにそんな相手の姿や相手の言動を思い出して、激しい憎しみの感情が湧いてきたとしたら、
「あ、私、今こんなに相手を憎んでいるんだ」と自覚する。

 これが「自分と向き合う」ということなのです。

 もちろんそれは、自分を否定するために、ではありません。

「ああ、私は腹を立てているんだ。憎んでいるんだ。恨んでいるんだ。悲しんでいるんだ。失望しているんだ」
 というふうに、そんな感情を抱いている自分をいたわるために、です。

 そうやって自覚した瞬間、少し我に返ったような気分になって、爆発しそうなほどに膨れあがっていた感情が、風船が萎むように小さくなるはずです。

 どうして、そうなるのでしょうか。

 それは、そうやって「自分の感情や気持ちに気づくこと」が、自分を愛することだからです。
 そうやって、そんな自分を認め、「いたわったり、慈しんだり」することが、自分を愛することだからです。

 つまり、それは「自分が、自分を愛した瞬間」です。

 自分を愛した瞬間だからこそ、その感情が収まり、我に返ったような気分になるということなのです。

 これが、「自分と向き合う」ということなのです。   (おわり)