自分が加害者だと自覚できる人は少ない

傷ついた心を解消できないでいると、
どうしても「被害者意識」に囚われがちです。

半分本気で言うのですが、誰もが「私は被害者だ」
と主張する人はいても、「私は加害者だ」という人はいない。

心の中では「私が悪い。私はダメだ」と呟いているとしても、
その態度や表情は、被害者のそれと区別がつきません。

悲劇のヒロインのように、立場的には被害者で、
被害者的な意識に囚われながら、
「あのとき、私が、あんなことをしなければ」
あるいは、
「あのとき私が、もっと勇気をもってやっていれば」

そうすれば、「こんな不幸は起こらなかったはずだ」
というような責め方でしょうか。

「私は傷つけられた」という被害者意識に囚われていると、
その意識で物事を捉えるために、自分が時には
「加害者である」ことがあったとしても、それに気づきません。

例えば、二人で言い争いをしているとしましょう。
このとき、AとBとが、五分五分の力で争っているとすれば、
最後にはAが勝つとしても、その途中の、ある場面ではBが
「勝っている」ときもあるはずです。

ボクシングで言うとわかりやすいでしょう。

最後にAが勝つとしても、
リングの上で五分五分の力で戦っていれば、ある場面では、
Bが「自分が優勢になっている」ときもあるでしょう。

ボクシングであれば、自分が優勢であるかどうかがわかります。
しかし、日常的な生活の中で言い争っているときには、
自分が優勢であるかどうかが、わかりません。

とりわけ「言い争い」では、最終的には自分が勝ったとしても、
「自分の負けた部分」に焦点が当たれば、
「口惜しい気持ち」が残るでしょう。

実質的には勝っていたとしても、
それに気づかない人たちもいます。

自分が傷つけられた言葉以上にひどい言葉で、
相手を傷つけていることも少なくありません。

自分がされたことの何倍も仕返ししていたとしても、
被害者意識に囚われていると、自分が「加害者である」
ことに気づけません。

自分が「傷つけられた」という思いを抱えているとしたら、
ときには自分が「他者を傷つけている」加害者であることに、
気づく必要があるでしょう。

無意識の視点からみると、「自分が他者からされている」
ことは、同様に、自分も「他者にしている」からです。

被害者意識に囚われていれば、
どんどんネガティブな感情がエスカレートしていきます。

自分が「時には加害者」であることに気づいたほうが、
心の痛みも解消しやすくなるものです。