-
2019.03.30
自動的になっていると痛みに気づかない (2)
自動的になっていると痛みに気づかない (2)相手に意識を奪われて、相手の言動に自動的に反応してしまう人たちは、長年それが癖になってしまっているために、次第に「自分がどう感じている」に気づか…
-
2019.03.26
自動的になっていると痛みに気づかない
他者中心の生き方をしていると、他者のことや周囲のことに囚われたり、周囲の価値や判断を基準にしてしまうので、自分ことが疎かになってしまいます。あるいは、外側の基準に従おうとするので、行動すると…
-
2019.03.23
自分を守るための「責任」(2)
自分を守るための「責任」(2)ところで、私自身は、「責任」というのは、違ったとらえ方をしています。それは、責任を自覚することは、むしろ「自分を守ることになる」からです。どんな場合でも、自分が何…
-
2019.03.22
自分を守るための「責任」
「責任」という言葉を聞くと、耳が痛いと感じる人が少なくありません。職場でも、なんとなく、「みんなで責任を取り合う」というような雰囲気があります。みんなで責任を分け合えば、なんとなく怖くないような…
-
2019.03.09
こんな小さな場面でも自分がわかる
大上段に構えて、自分のことを知ろうとすることに心を砕くことはありません。 自分を知ろうとすることに四苦八苦してしまう人たちの多くが、自分や相手の性格なり心なりを、言葉でまとめようとします。 曰…
-
2019.03.30
自動的になっていると痛みに気づかない (2)
自動的になっていると痛みに気づかない (2)相手に意識を奪われて、相手の言動に自動的に反応してしまう人たちは、長年それが癖になってしまっているために、次第に「自分がどう感じている」に気づか…
-
2019.03.26
自動的になっていると痛みに気づかない
他者中心の生き方をしていると、他者のことや周囲のことに囚われたり、周囲の価値や判断を基準にしてしまうので、自分ことが疎かになってしまいます。あるいは、外側の基準に従おうとするので、行動すると…
-
2019.03.23
自分を守るための「責任」(2)
自分を守るための「責任」(2)ところで、私自身は、「責任」というのは、違ったとらえ方をしています。それは、責任を自覚することは、むしろ「自分を守ることになる」からです。どんな場合でも、自分が何…
-
2019.03.22
自分を守るための「責任」
「責任」という言葉を聞くと、耳が痛いと感じる人が少なくありません。職場でも、なんとなく、「みんなで責任を取り合う」というような雰囲気があります。みんなで責任を分け合えば、なんとなく怖くないような…
-
2019.03.09
こんな小さな場面でも自分がわかる
大上段に構えて、自分のことを知ろうとすることに心を砕くことはありません。 自分を知ろうとすることに四苦八苦してしまう人たちの多くが、自分や相手の性格なり心なりを、言葉でまとめようとします。 曰…
a:741192 t:233 y:243