-
2023.03.22
空を見上げる
この前、数年ぶりに謎の白い物体をみたといったけれども、すっかり忘れていた。昨年もみていた。飛行機であれば、まっすぐ飛ぶので、わかる。丸い白い物体は、いつも、上下に動いたり空中で止まったりするので…
-
2023.03.17
梅毒に感染して生まれる赤ちゃんが急増
カナダで「梅毒に感染して生まれる赤ちゃん」が急増し、4年間で1200%増に。米ミシシッピ州では900%増加。増加の原因は、ほぼ確定的ですが…https://earthreview.net/syph…
-
2023.03.12
全く同じ条件でも正反対になる
「いつも家にいて、何もしていないから退屈だ」を連発する人がいます。その一方で、まったく同じ条件で家にいる人でも、「毎日が、楽しくて仕方がない。いまの環境が幸せです」という人もいます。その違…
-
2023.02.24
ピアノを弾く天才犬
ななの演奏会https://www.youtube.com/watch?v=cyaas195VWshttps://www.youtube.com/watch?v=kOhcX_y98o4&…
-
2023.02.11
イエス様もRHマイナスのAB型らしい
どこで書こうかと迷っていました。心理学も好きですが、こんな与太話や、ネット情報や記事でもいろいろ関心が湧きます。でも、新たに別のブログを始めると、もう、とても時間が足りません。で……、このブ…
-
2023.01.17
結局は、酸/アルカリバランス説 なのか?
(中村クリニックのブログより)(コロナウィルスに関しては、)結論、何もするべきじゃなかった。コロナで騒いでいた2020年は、近年まれに見る平和な年だった。ワクチンが要らなかったのはもちろんだけど、…
-
2022.12.09
だんだん監視されることに慣れてきている
以前、街に防犯カメラの設置が増えているという話をしたことがあります。その当時、防犯カメラではなく、私自身は「監視カメラ」と呼んでいました。防犯カメラという呼称だと、なんとなく、「住民の立場に…
-
2022.11.30
医療従事者のあなたが、いま、できること
自分中心心理学とは関係ない記事で、ごめんなさい。でも、無関心ではいられません。コロナ禍が落ち着くまで、こんなふうに、ときどき、コロナ関係記事をアップすると思います。いま、それぞれができること…
-
2022.10.14
高校生、すごいぞ!!
圧巻!オレンジの悪魔」京都橘高校吹奏楽部https://www.youtube.com/watch?v=IMKjQRBbsycローズパレードで京都橘の特別な瞬間トップ⑤https://www…
-
2022.10.05
もう、ワ○○ン → ワクチン でもいいのかな
オーストラリアの話。「ご近所の酪農家さん、牛にmRNAワクチンを強制的に打たされたんだって!そしたらどうなったと思う?200頭飼ってた牛のうち、35頭が即死したんだって!」その酪農家さんは…
-
2022.09.13
時計屋 Mさん
私「この腕時計の電池が切れたので、交換していただけますか?」店員「はい、30分経ちましたら、こちらのカードをお持ちになって、お越しください」私「はい、お願いします」・1時間半後店員「これ…
-
2022.09.08
「ありがとう」の回数と、その響き
自分がどんな意識を抱きながら生活をしてきたのか。それが、人生の土台となっています。家庭の雰囲気はどうだったのでしょうか。自分の気持ちを受け入れてくれていたのでしょうか。どんな家庭であったのか…
-
2022.08.13
人生で最も重要な言葉
「もう何もかもしんどい」という状態になっている人は、非常に、自分に厳しい人たちです。自分を責めてばっかりいて、自信をなくしてしまっている人たちでしょう。私たちの大半の人たちが、ほんとうに「自…
-
2022.08.08
スマホを拾ってあげて文句を言われた
スマホを落とした人がいたので、それを拾ってあげたら、その相手に文句を言われた、という記事がありました。その理由は「液晶画面」を触るなんて、非常識だ、ということだったようです。拾ってあげた人は…
-
2022.07.18
昔からそうだったのか
私たちは気づかずに、相手の心をつなぎとてもおきたいために、ネガティブな言動をすることがしばしばです。そんなとき、自分の心に気づけば、「自分への思い」を、相手の反応によって試そうとしている自分が…
-
2023.03.22
空を見上げる
この前、数年ぶりに謎の白い物体をみたといったけれども、すっかり忘れていた。昨年もみていた。飛行機であれば、まっすぐ飛ぶので、わかる。丸い白い物体は、いつも、上下に動いたり空中で止まったりするので…
-
2023.03.17
梅毒に感染して生まれる赤ちゃんが急増
カナダで「梅毒に感染して生まれる赤ちゃん」が急増し、4年間で1200%増に。米ミシシッピ州では900%増加。増加の原因は、ほぼ確定的ですが…https://earthreview.net/syph…
-
2023.03.12
全く同じ条件でも正反対になる
「いつも家にいて、何もしていないから退屈だ」を連発する人がいます。その一方で、まったく同じ条件で家にいる人でも、「毎日が、楽しくて仕方がない。いまの環境が幸せです」という人もいます。その違…
-
2023.02.24
ピアノを弾く天才犬
ななの演奏会https://www.youtube.com/watch?v=cyaas195VWshttps://www.youtube.com/watch?v=kOhcX_y98o4&…
-
2023.02.11
イエス様もRHマイナスのAB型らしい
どこで書こうかと迷っていました。心理学も好きですが、こんな与太話や、ネット情報や記事でもいろいろ関心が湧きます。でも、新たに別のブログを始めると、もう、とても時間が足りません。で……、このブ…
a:646453 t:11 y:92