-
2022.10.05
もう、ワ○○ン → ワクチン でもいいのかな
オーストラリアの話。「ご近所の酪農家さん、牛にmRNAワクチンを強制的に打たされたんだって!そしたらどうなったと思う?200頭飼ってた牛のうち、35頭が即死したんだって!」その酪農家さんは…
-
2022.10.03
医者が絶対教えない薬のデメリットと現代病の原因
薬を長年常用すれば、他の機能も衰えていく。高齢だと、いろいろな症状が出たとしても、それを「老化」で片付けてしまう。自分自身も「そうだ」と思い込む。身体に毒がはいっていない老人は、頭もしっかり…
-
2022.10.03
未来を否定的、悲観的に予測を立てる人
未来を否定的、悲観的に予測を立てる人ほど、二股かける意識が強いと言えるかもしれません。それは、「~しながら」に通じるものもあります。食べながら、テレビを観るのは、もう当たり前となっています。…
-
2022.09.19
マニュアルと求める意識
自分中心には、その概念や、定番となっている公式があります。けれども、その公式は、一般的なマニュアルとは少々異なります。カウンセリングやセミナーなどで、ひとしきり話をしたあと、「では、どうすれば…
-
2022.09.13
時計屋 Mさん
私「この腕時計の電池が切れたので、交換していただけますか?」店員「はい、30分経ちましたら、こちらのカードをお持ちになって、お越しください」私「はい、お願いします」・1時間半後店員「これ…
-
2022.09.08
「ありがとう」の回数と、その響き
自分がどんな意識を抱きながら生活をしてきたのか。それが、人生の土台となっています。家庭の雰囲気はどうだったのでしょうか。自分の気持ちを受け入れてくれていたのでしょうか。どんな家庭であったのか…
-
2022.09.02
疑問に思っていた謎が解けた!(3)……解毒
疑問に思っていた謎が解けた! ……解毒(なぜ、ブースター4回接種で、元気はつらつなのか)【それを証明する計測器】接種者からは、スパイクタンパク質、酸化グラフェンが放出されているという。どち…
-
2022.09.01
疑問に思っていた謎が解けた!(2)……解毒
疑問に思っていた謎が解けた!(なぜ、ブースター4回接種で、元気はつらつなのか)【二つの家庭の比較】Aさん家の夫(高齢者)は、2回接種。夫は、帯状疱疹にかかり、次には蕁麻疹が出たり治ったりの繰…
-
2022.08.31
疑問に思っていた謎が解けた!(1)……解毒
疑問に思っていた謎が解けた!(なぜ、ブースター4回接種で、元気はつらつなのか)私は最近、39,5度レベルの熱を出して、10日間ほど、休養していました。ウイルス感染というよりは、シェディングだ…
-
2022.08.25
自己肯定感レベルが低い人
意識の根底で、「自分を否定しているのか、肯定しているのか」。とても大きなテーマですね。一見、自分を肯定しているかのように見える人たちも少なくありません。一般的には、いかにも「私は偉いだろう」…
-
2022.08.20
自分の肉体を傷つけても主張する
「意識」という話をとりあげても、「意識」は、すぐに形になったり結果につながらないという理由から、後回しにしている人たちが大半でしょう。現実をみれば、目の前のことで汲々としているのに、形にない…
-
2022.08.13
人生で最も重要な言葉
「もう何もかもしんどい」という状態になっている人は、非常に、自分に厳しい人たちです。自分を責めてばっかりいて、自信をなくしてしまっている人たちでしょう。私たちの大半の人たちが、ほんとうに「自…
-
2022.08.08
スマホを拾ってあげて文句を言われた
スマホを落とした人がいたので、それを拾ってあげたら、その相手に文句を言われた、という記事がありました。その理由は「液晶画面」を触るなんて、非常識だ、ということだったようです。拾ってあげた人は…
-
2022.08.02
親子三代 神代の昔から
80歳代の女性の話。私の住まいは田舎だから、大半の人たちがワクチンを打っています。打っていないのは、私ぐらいです。この前も、「4回目のワクチンを済ませたわよ」と、友達から電話がありました。…
-
2022.07.18
昔からそうだったのか
私たちは気づかずに、相手の心をつなぎとてもおきたいために、ネガティブな言動をすることがしばしばです。そんなとき、自分の心に気づけば、「自分への思い」を、相手の反応によって試そうとしている自分が…
-
2022.12.22
副作用が起こらなかった5つの理由
Dr. Kevin Stillwagon自分がコロナワクチンを接種して運良く副作用が起こらなかった5つの理由フロリダ州オレンジ郡の会議にてhttp://genkimaru1.livedoor…
-
2022.12.20
過去の思い出 Mさん
昔、オールイズワンに通っていた時のこと。ある日、その当時、住んでいた家で過ごしていると、光輝いた、暖かいイメージが湧き起こってきた。それは、とても、懐かしい感覚だった。「あ、そうか、そこに…
-
2022.12.09
だんだん監視されることに慣れてきている
以前、街に防犯カメラの設置が増えているという話をしたことがあります。その当時、防犯カメラではなく、私自身は「監視カメラ」と呼んでいました。防犯カメラという呼称だと、なんとなく、「住民の立場に…
-
2022.12.09
ワクチンの有効性を目的としたものではなく、人体実験
ひどい話です。厚労省は、「ワクチンの有効性を目的としたものではない」とはっきりと言っています。https://www.instagram.com/reel/ClzqqlfNOev/有効性を目…
-
2022.12.08
人ごとでは済まない被害
接種者から排出、放出される分泌物が、どこまで影響を与えるのか。まだまだ、始まったばかりなので、まだまだ解明されていない。接種者も互いにうつし合っているので、人ごとでは済まない。(「あかいひぐま…
a:639754 t:113 y:109